フォトグラフティ in 稚内〜大阪 by 原チャ
この年の礼文島。港前のレンタバイク屋のお父さんが、今年でお店を閉めると言って、私に安く原チャを譲ってくれた。礼文に来る時は飛行機で来たのだが、帰りはなんか面白いことして帰りたいとちょうど思っていたところにこの原チャ・・・。
室蘭から大洗までは船に乗ったが、時速30kmで稚内から大阪までの原チャの旅。
途中の北海道羽幌町でもらった交通安全の旗を持って、日本各地のお客さん、知人を訪ねての数珠繋ぎ。羽幌で泊まった宿で命名された「島抜け号」と共に。
忘れられない24歳の旅となりました。
尚、旅先で頂いた写真も一部無断で掲載しておりますがご了承下さい。いい写真でしたので載せました。
|  | 旅のスタートポイント 稚内駅 | 
☆北海道内
|  稚内市勇知 |  羽幌 ここで「島抜け号」と命名 |  留萌 | 
|  月形町 |  小樽市銭函 |  石狩川 | 
|  苫小牧 |  伊達 | 原チャを譲ってくれた伊達のお父さん 礼文で約束した通り、会いに来ました | 
☆札幌
|  |  |  | 
|  |  |  | 
☆内地(本州)
|  鹿島(茨城) |  鹿島サッカースタジアム |  東京 | 
|  東京 |  東京 |  東京大学赤門 | 
|  |  | どうしても東京駅の前と日本一地価の高い銀座4丁目交差点で写真を撮りたかった 銀座4丁目交差点では、礼文島へのお返しも兼ね、持参した島のパンフレットを配った | 
|  途中、国際学会のポスター前で(東京) |  横浜 |  芦ノ湖(箱根) | 
|  静岡 |  御前崎(静岡) |  菊川町(静岡) | 
|  名古屋 |  琵琶湖畔(滋賀) |  琵琶湖畔(滋賀) | 
|  城陽市(京都) |  八幡市(京都) |  京都駅 | 
|  難波 |  わが母校大阪府立生野高等学校 |  礼文町のナンバー | 
|  | ゴールの大阪駅 ほんま、疲れた 原チャでの国道1号線の旅、二度とやらない |  |