ありがとう全国1億2900万人の加藤学ファンの皆様

「バヌアツ親善大使、日本上陸」tourダイジェスト版




皆様、今日は。先日の大相撲九州場所では見事武蔵丸が逆転のすくい投げで貴乃花を下し幕を閉じましたが(舞の海の引退は非常に残念)、私の旅も58日に帰国して、そしてバイクで日本縦断を始め125日に最終目的地小豆島から無事大阪に戻り幕を閉じました。皆様には全国各地でお世話になり本当にありがとうございました。さて、そのお礼として私の今回の旅「バヌアツ親善大使、日本上陸」tourのダイジェストを作りました。後述しますので是非ご覧下さい。


序章 走行距離 2,284+αkm(14日間)

5/25羽曳野(大阪)−八幡(京都)50km
とりあえず、第4の故郷八幡へ。

5/26 八幡(京都)−原村(長野)452km
木曽路越え、そして第5の故郷原村へ。田植え。Farm時代の仲間と再会。

5/28 原村(長野)−平塚(神奈川)160km
相模湖越え。大学時代の先輩と再会。

5/29 平塚(神奈川)−野田(千葉)100km
1年半ぶりの東京。大学時代、アジアの仲間と再会。

5/31 野田(千葉)−仙台(宮城)503km
トラブル発生、人生最大の自己嫌悪に陥る。NZ時代の仲間と再会。

6/1 仙台(宮城)−八戸(青森)437km
みちのく一人旅 by 山本譲二。ネパールで会ったカナダ人と再会。八甲田、十和田湖。

6/26/3 八戸(青森)−苫小牧(北海道)ferry、苫小牧(北海道)−伊達(北海道)89km
6の故郷伊達市へ。Gardening

6/4 伊達(北海道)−札幌(北海道)128km
2年ぶりの第3の故郷札幌。2年前のお客さん、大学時代の仲間と再会。

6/6 札幌(北海道)−稚内(北海道)365km
何度も走ったサロベツ原野。礼文のおかんの息子と再会。

6/7 稚内(北海道)−礼文(北海道)ferry
2年ぶりの第2の故郷礼文。民宿、漁師生活の開始。今年も色んなドラマがあった。

















































第1章 「北海道、東北編」 走行距離 2,855+αkm(20日間)

9/18 礼文−稚内 ferry、稚内−札幌 314km
大学時代の仲間、今年のヘルパー、教授と再会。ホームページ作り。

9/24 札幌−函館 250km
台風18号で船が欠航。危うくバイクが波に持っていかれるところだった。

9/25 函館−青森 ferry、青森−大潟村(秋田)178km
大学時代の仲間と再会。きりたんぽはうまかった。八郎潟干拓地。男鹿半島ドライブ。

9/27 大潟村−蟹田町(青森)294km
津軽海峡冬景色 by 石川さゆり。津軽は最高。北海道が目の前。

9/28 蟹田町−脇野沢村(青森)ferry、脇野沢村−大畑町(青森)132km
本州最北端の地に立つ。深夜の薬研温泉かっぱの湯。地元の人と飲む。

9/29 大畑町−大潟村 307km
恐山、再び奥入瀬、十和田湖、そして再び大学時代の仲間訪問。

9/30 大潟村−白鷹町(山形)284km
月山湖でtouristにそばをご馳走になる。NZ時代の仲間と再会。

10/1 白鷹町−野田(千葉)378km
大学時代の仲間と再会。礼文の仲間、今年のお客さんとも再会。

10/5 野田−仙台(宮城)349km
放射能が漏れた東海村を通過。今年のお客さんと再会。

10/6 仙台−いわき(福島)146km
石巻港で脂の乗ったサンマの刺身をほおばる。うめえ。

10/7 いわき−東京 223km
小名浜港でサンマ丼を作る。大学院、アジア、会社、OZ時代の仲間と再会。研究室訪問。








































第2章 「北陸、山陰編」 走行距離 3,690+αkm(25日間)

10/10 東京−牟礼村(長野)302km
OZ時代の仲間との宴会の後、ほとんど寝ずに長野へ。大学院時代の仲間の別荘訪問。

10/11 牟礼村−原村(長野)194km
NZ時代の仲間と志賀高原で再会。再び第5の故郷へ。稲刈り。Farmの仲間と再会。

10/15 原村(長野)−新潟 291km
雨、雨、雨その1。寒かった。礼文の仲間と再会。新潟で熊本の焼酎を頂く。

10/16 新潟−朝日町(富山)249km
雨、雨、雨その2。死ぬかと思った。旅始まって以来初のYHA stay

10/17 朝日町−氷見(富山)114km
NZ時代の仲間と再会。雨の中テントで震えてると、地元のおじいさんが助けてくれた。

10/18 氷見−能登島町(石川)138km
おじいさん、おばあさんにはお世話になった。人里離れたところでぽつんとテント。

10/19 能登島町−輪島(石川)205km
最高の能登touring。寂れた漁村を走りながら海を身近に感じた。

10/20 輪島−三国町(福井)239km
輪島の朝市、そして自殺のメッカ東尋坊へ。断崖絶壁だ。

10/21 三国町−八幡(京都)227km
五木ひろしの故郷訪問。京都市内で大学院時代の仲間と再会、そして再び八幡へ。

10/22 八幡−鳥取(舞鶴経由)339km
天橋立、丹後半島を回って、鳥取で学生時代の研究室の仲間と大宴会。

10/24 鳥取−八幡(R9経由)243km
仲間と鳥取砂丘の砂丘上でbody board、そして八幡へ。

10/25 八幡−阿児町(三重)179km
NZ時代の仲間(自称三重県一のべっぴんさん)と再会。

10/26 阿児町−八幡 164km
真珠の核入れ手術の見学。貴重な経験だった。雨が降るというので慌てて京都へ戻る。

10/28 八幡−大栄町(鳥取)316km
再びR9を通って鳥取へ。ここ数日で三度目のR9。もうR9は嫌だ。

10/29 大栄町−境港(鳥取)69km、境港−西郷町(隠岐、島根)ferry
後鳥羽上皇、後醍醐天皇が島流しにあった隠岐へ。寒かった港での野宿。テントなし。

10/30 隠岐諸島島後 touring by原チャ 120km
海がきれいな白島海岸。島唯一の五箇温泉。思った以上に都会だった隠岐。もう、最高。

10/31 西郷町−海士町(隠岐、島根)ferry、海士町−西ノ島町(隠岐、島根)ferry
田中美佐子の故郷海女へ。まじで拉致されるかなと思った雨の中の一人っきりのテント。

11/1 西ノ島町−境港 ferry、境港−大社町(島根)66km
雨、雨、雨その3。一度行きたかった出雲大社へ。寒かった。

11/2 大社町−津和野町(島根)194km
雨、雨、雨その4。出雲touring、島根winery。出雲そば。体が冷え切った。

11/3 津和野町−日置町(山口)161km
小京都津和野散策、その後秋吉台。そして再び日本海へ。Farm時代の仲間と再会。






















第3章 「九州、山陽編」 走行距離 4,872+αkm(32日間)

11/4 日置町(山口)−福岡(関門海峡フェリー経由)229km
本州最西端「毘沙の鼻」。そして、7年ぶりの九州へ。NZ時代の仲間と再会。

11/5 福岡⇔北九州(福岡)120km
問題児をpick upNZ、礼文の仲間を呼んでの大宴会。ラーメン三昧。

11/8 福岡−唐津(佐賀)48km
雨、雨、雨その5NZ時代の仲間と再会。呼子のイカの活造りをご馳走になる。

11/9 唐津⇔平戸(長崎)235km
唐津一うまいラーメン、唐津バーガーを食う。キリスト教と日本文化融合の地、平戸へ。

11/10 唐津−呼子町(佐賀)42km、呼子町−石田町(壱岐、長崎)ferry、石田町−勝本町(壱岐、長崎)69km
大陸との中継地壱岐をtouring。猿岩にはびっくり。住宅地でテントを張る。

11/11 勝本町−郷ノ原町(壱岐、長崎)63km、郷ノ原町−厳原町(対馬、長崎)ferry、厳原町touring 90km
韓国まで40kmの対馬へ。雨の中を自転車置き場の屋根の下でテント。

11/12 対馬touring 240km
プサンが目の前。リアス式海岸はきれいだ。海上保安庁の横でテント。

11/13 厳原町−福岡 ferry
NZから帰国したばかりの静岡の仲間を呼んで、再び博多で大宴会。唐津の仲間も参加。

11/14 福岡−杵築(大分)223km
ほとんど寝ずに大分へ。気持ちよかった国東半島、そして雨。

11/15 杵築−大分(湯布院経由)105km
雨、雨、雨その6。雨の中を別府、湯布院へ。走るのを断念。

11/16 大分−日南(宮崎)265km
もう最高、日南フェニックスロード。最高のテントサイト発見。

11/17 日南−鹿児島(桜島フェリー経由)307km
都井岬、そして本土最南端の佐多岬、桜島へ。ホームレスと一晩共にする。

11/18 鹿児島市 touring 30km、鹿児島−西之表(種子島、鹿児島)ferry
ロケットの地、若島津の故郷種子島へ。とりあえず、港にテントを張る。

11/19 種子島 touring 202km
宇宙センター訪問。3日前にロケットの打ち上げ失敗。見たかった。

11/20 西之表−南種子町(種子島、鹿児島)136km、南種子町−上屋久町(屋久島、鹿児島) ferry
再び宇宙センター。きれいな竹崎海岸、そして屋久島へ。ライダーハウスでテント。

11/21 屋久島 touring 176km
原生林をtrekking、もののけ姫の舞台へ。想像以上の屋久杉。海もきれいし屋久島最高。

11/22 屋久島 touring 74km、上屋久町−鹿児島 ferry、鹿児島−指宿(鹿児島)60km
ヤクスギランドtouring、そして久しぶりに鹿児島へ戻り、雨の中指宿へ。

11/23 指宿−長島町(鹿児島)202km
雨、雨、雨その7。枕崎の鰹のビンタは忘れられない味。道の駅にstay

11/24 長島町−牛深(熊本) ferry、牛深−三角町(熊本)142km、三角町−島原(長崎) ferry、島原−口之津町(長崎)49km
天草四郎誕生の地へ。最高だった天草五橋。そして、NZ時代の仲間の実家訪問。

11/25 口之津町−大村(長崎)151km
霧の中の雲仙。原爆資料館。稲佐山からの長崎の夜景。今年のヘルパーと三度再会。

11/26 大村−国見町(長崎)44km、国見町−長洲町(熊本)ferry、長洲町−福岡(阿蘇経由)214km
寒波の中を阿蘇へ。雪が降ると言われて急いで博多へ戻る。博多での最後の宴会。

11/29 福岡−岩国(山口)(屋代島経由) 319km
とにかく寒かった。美しい錦帯橋、岩国城。ライトアップされる錦帯橋は夜がきれいだ。

11/30 岩国−広島(宮島経由)81km
日本三景安芸の宮島、原爆ドーム、平和公園。大学院時代の仲間の実家(喫茶店)訪問。

12/1 広島−瀬戸田町(広島)(しまなみ海道経由)206km
文学の地、尾道散策。そしてしまなみ海道へ。耕三寺前商店街のコロッケはうまかった。

12/2 瀬戸田町−松山(愛媛)(しまなみ海道経由)200km
しまなみの橋々をゆっくり堪能。絶景の亀老山。松山の親族を訪ねて道後温泉へ。

12/3 松山−高松(香川)168km、高松−土庄町(小豆島、香川)ferry、土庄町−内海町(小豆島、香川)13km
讃岐うどんを食べて、この旅最終目的地「二十四の瞳」の舞台、小豆島へ。

12/4 小豆島 touring 177km
岬の分教場で大石先生の気分になる。すっかり映画の世界。絶景の寒霞渓。

12/5 内海町(小豆島、香川)−土庄町(小豆島、香川)24km、土庄町(小豆島、香川)−日生町(岡山)ferry、日生町(岡山)−羽曳野(大阪)168km
忠臣蔵の舞台赤穂に寄って、ついに故郷羽曳野へ戻る。長かった。




















2000年の予定

15月タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム
ミャンマー、マレーシア


69 礼文島

10月ヒッピースタイルで四国でお遍路さん

11 出国(北米、中米)


P.S.
This mail is my Christmas and New Year card for you as well. Thanks a lot for supporting me on my way anyway. I got a wonderful time anywhere and must never forget this adventure and this time-shared with you forever. Well, it could be time to be off to oversee again, my goal in Japan of this year was already attained, that’s why. I wish you would be having a great Christmas and a happy New Year. Keep in touch, please.

See ya somewhere all over the world.
18/12/1999
From Osaka with love
Your naughty friend, Manabu Kato

E-mail:
S471218@aol.com (domestic)
manabu1218@hotmail.com (international)